2022 沖縄ツーリング (byしもの)

2022/5/1(日)
ヤスジさんに迎えに来て貰い、小松空港へ。


小松空港でお昼ご飯。


 13時発のJTAで、小松から那覇へ。



いったんホテルにチェックインして、


 レンタルバイクを借りに行った。(クロスカブ、モンキー、PCX)


ホテルに戻り、国際通りをプラプラ。


我部祖河(がぶそか)食堂で、本格沖縄そば。



頼んだのは、ソーキそば。
ここのソーキ(あばら肉)は、骨付と軟骨付の混合タイプ。
麺は太いラーメンみたい。


二次会場所を探して屋台村に行ってみたけど、
「コロナなんてナンクルナイサー」の若者が大声で騒いでいるので撤退。


近くの居酒屋へ。


沖縄ハイボール(泡盛)で乾杯!


オススメのデカい海老(たぶんクルマエビ)。


ゴーヤチャンプルー食べて終了。おやすみなさい。


2022/5/2(月)
ホテル駐車場は地下にあった。ラッキー。


スマホとアクションカムをバイクにセット。
なお、アクションカムは電源コネクタの不調で全録画は出来なかった


小雨の中、9時出発でガンガラーの谷。


坂道を下っていくと、洞窟が。


ここが出発地点。ガイドさん付です。



ガジュマルの木は、歩くそうです。(左方向に歩いています)


イナグ(母神)洞。縦穴なので入れません。


イキガ(男神)洞。ランタンを手渡され入っていくと。


そこは秘宝館。


雨のガンガラーも風情があって良いとガイドさんが言ってました。


古代シダ系のヘゴの木が無いのが残念。(以下参考画像)


県道下のトンネルを抜けると、


大きなガジュマルの木。
 

こんな所を通り抜け、


展望台で終了。

11時過ぎにガンガラーの谷を出て、
ニライカナイ橋を経由して、


 斎場御嶽(せーふぁうたき)に着。
世界遺産だそうです。


ここがメインの場所。


 しかし世界遺産と言う割にはショボかった。
 コロナでガイドさんが居ないから、よくわからなかった。。


 雨なので、ツーリングは止めて、タクシーでステーキハウスへ。
途中の那覇市役所。沖縄の建造物はなぜかごちゃごちゃしたデザイン。
台風対策と関係あるの?


三郎さんが42年前の新婚旅行で行ったというジャッキーステーキハウス。


ジャッキーというのはジャッキのことなの?


ビールはどこもオリオンビール。


 ヒレ肉250g。すごいレアでびっくり(片面しか焼かないの?)。
 お肉は超柔らかく、コストコのヒレと同レベル(味と価格)。


 夜は島唄ライブで盛り上がった。



2022/5/3(祝)
 曇り空のなか、6時出発。
 1時間ほどでシーサイドドライブイン着。ちょっと寒い。



 とろーりスープとフィッシュサンド。なかなか美味しい。



シーサイドドライブインは、バイクの溜まり場なのかもしれない。


 1時間40分ほど走り、本島北端の辺戸岬には9時頃着。


ヤンバルクイナを発見。


ヤスジさんが「ガソリンメーター、赤いところを通り過ぎた」というので、
国頭(くにがみ)のGSまでエコラン。ヤバかった。
タンク容量:4.1(クロスカブ)、5.6(モンキー)、8.1(PCX)


 古宇利島の橋を渡る頃には晴れてきた。


古宇利オーシャンタワーに登ってみた。(千円)


 次は、世界遺産の今帰仁城(なきじんグスク)。
やっと暑くなってきた。


 石垣は立派で、世界遺産っぽかった。(実際に世界遺産だし)




 サトウキビジュースは優しい甘さの黒糖系ジュース。健康によさそうな感じ。


お店のおじさんがいろいろ説明してくれた。


搾り汁を煮詰める釜。


サトウキビを搾る機械。


イリオモテヤマネコを発見。


 備瀬のフクギ並木。



並木を抜け、海に出たら、素晴らしい景色。
対岸の山は、伊江島のプロメテウス火山。(ディズニーシーにもある))



 本部町(もとぶちょう)の沖縄ソバ屋に行ってみたら、
 きしもと食堂(大行列)、つる屋(売り切れ)、石くびり(休業)、
 山原そば(休業)、そば屋よしこ(売り切れ)と全滅。

 途中見かけた看板に釣られ、「森の家」というそば屋へ行って見た。
 すごい山奥で、びっくり。




 海中道路の道の駅でソフトを食べて、ホテルに戻った。


 夜は牧志公設市場


肉屋で「ちらがー」というものを発見。


中身はこんなの?(お土産に決定)


沖縄のお魚は、エンゼルフィッシュ、ネオンテトラやグッピーだけでは無い。


で、おっきな貝(夜光貝)、鯛系の魚(赤マチ)、車エビを買って



 二階の食堂で調理して貰って食べた。



 夜光貝は、バイ貝と同じ味。
 赤マチは鯛に近いけど、ちょっと違う。


オリオンビール(しかない)で乾杯!


赤マチの煮付けは優しい味でおいしい。


 車エビはデカくて美味。


2022/5/4(祝)
沖縄は梅雨入りしたとのこと。


5時半出発で、国道58号線を北上。

 7時半にはカヌーの集合場所着。
 マングローブの森なのだが、マングローブは木の名前じゃないらしい。
 (ジャングル的な意味。ジャングルという名の木が無いのと同じ)
 生えている木の名前は「ヒルギ」だそうな。




いざ、出陣




狭い水路へ


引き潮で勝手に進む。




カヌー終了。お疲れ様でした。

 11時半にヒルギの森を出発し、
途中、超姿勢の良い警備員が多数いた施設(辺野古キャンプ)を抜け、
金武(きん)町へ。


ここは米軍さん向けのバーが密集している街。新開地というところ。


その新開地の中に、タコライスの店がある。
 タコライス発祥(1984)の店らしい。



タコライスチーズ野菜。700円。



 なお、タコライス自体はマーレの方が美味しいです。(以下、参考画像)


ハンバーガー屋さんの隣は入れ墨屋さん。国道58沿いにも何軒かあったな。


 雨が強くなってきたので、早めにバイクを返却。
 走行は520km。燃費は43.8km/Lくらい。
 メーターでは2.2L/100kmって出てた。




 ホテルに戻って、お土産買って、(例のちらがースモーク味)  
チラガーは自分用に買ったけど、ひーさん的にヤバそうなので、
激辛ラーメンの慣例に従い、○○さんに押しつけ差し上げた。


最後は、沖縄押ししていない白木屋へ。
白木屋はお客が少なく(沖縄感ゼロ)イマイチかな?と思ったが、
 まあまあ美味しく(特に一番搾り)、お値段激安なので、オススメ。


最後は国際通りのブルーシールでアイス。


2022/5/5(祝)
8時にホテルを出て、空港へ。
未来的な自動荷物預け機が有った。使わなかったけど。


搭乗まで時間があるので、A&Wバーガーへ。



国際線ターミナルまで歩いて、オハコルテの店へ。


11時離陸。13時過ぎに小松着。
松任のお多福で昼食。


沖縄に比べ、石川は晴れてて、空気が乾燥していて爽やかで、
建物はおしゃれで美しく、クルマの運転もみなマナー良い。
まるで中国(深セン)vs東京の感じ。
石川最高!を再確認した。

 全走行 520kmくらい。レギュラー11.87L消費。燃費43.8km/Lくらい。
おしまい


Top Page