2019 北海道ソロツーリング(byしもの)

2019/7/6(土)
 AM4:45発で、新潟港へ。
10時45分乗船開始なのに、その2時間も前に着いてしまった。
 
 ターミナルビルで和定食を食べてたとき気づいた。クレジットカードが無いと。
 今回は全部現金で運用なのか。。財布が小銭でパンパンになるので面倒だなぁ。

2019/7/7(日)
 5時、小樽着。
 下道で札幌に行ったけど、案外気持ちいい道だった。
 札幌では、「水曜どうでしょう」という旅番組?で有名な南平岸の公園へ。
 新婚さんが一生懸命に披露宴用動画を撮っていた。
 

 HTB旧社屋はもう廃墟っぽい。
 

 北のグルメ(7時開店)へ。
 

 花咲ガニは真っ赤だった。
 

 エゾバフンウニ&イクラ丼で朝食。
 この前通販で買ったエゾバフンウニもそうだったけど、
 越前海岸の亀島亭でたべたウニの方が濃い味だった。
 

 手稲まで戻って給油したあと、大倉山シャンツェへ。
 
 
 
 東の方角に、大通公園がよく見えた。
 

 敷地内のオリンピックミュージアムのジャンプシミュレータでK点越(135m)を記録した。(証拠写真はない)
 

 ボブスレーシミュレータは、何もかも、よくわからなかった。
 
駐車場で外人さんに話しかけられた。
「俺はムルティに乗ってるし、うちの爺さんもBM乗ってる。こんな箱付けてるよ」と。
観光バスで来ていた彼、バイクが羨ましかったのだろう。(写真はない)

 ベタだけど、羊ヶ丘展望台へ。
 

銀色のは札幌ドーム。
 

 暑いので(25℃くらい)、ソフト食べた。めっちゃ溶ける〜
 

 咲いているラベンダーを初めて見た。
 

 HTB新社屋のある創世スクエアには、バイク駐輪場があった。
 予約専用とあったので、その場でネット予約して駐車した。
 

 HTBで、どうでしょうグッズを買った。
 
 
 


 イベントもやってたもよう。
 

 札幌TV塔に登ってみた。
 大倉山シャンツェが真正面に見えた。
 

 東横インにチェックインして、シャワーを浴びた後、サッポロビール博物館へ。
プレミアムツアー(500円)に参加。
 
 

 隣のレストランで、ジンギスカン食べて(食べ呑み放題4500円)、ホテルに帰り、就寝。
 
 



2019/7/8(月)
 体臭がマトンになっている。(夕方まで続いた)
 東横イン札幌駅北口を朝6時前に出発。
 

 天気予報だと、晴天は昨日今日しかないらしい。
 なので、旭岳にTRYすることにする。
 旭岳麓の東川町はどんよりとした天気。今回も駄目なのか?
 とりあえず、ロープウエイ乗り場まで行ったら、頂上が見えた!
 

 ロープウェイから見える頂上。
 

 ロープウェイ駅の展望台から。
 

 散策コースは、時計回りに、姿見駅→夫婦池→姿見の池→姿見駅 とする。
 

 5分歩いた先の第一展望台から。
 

 夫婦池(鏡池)から。
 
 

 少し登って休憩。
 

 噴煙で、頂上が見えにくくなってきた。
 

 50分歩いて、姿見の池に到着。水面に旭岳が映るから姿見の池らしいが、、
 

 復路のロープウェイではガスがひどくて何も見えず。
 

 15時にサロマ湖の船長の家に到着。
 

 お風呂はそこそこ広い。(洗い場シャワー8つ)
 

 18時40分から夕食。
 
 9割食べたけど、命の危険を感じ、ギブアップ。
 味は、60点。落第。
 特に蟹が駄目だね。たぶん冷凍ものなので、かなり水っぽい。
 北海道は酢で食べないので、単調な味ですぐ飽きるし、食べにくいし。
 ふんどし(エラ)が付いたままなので、蟹食べたことない人だったら、ヤバいかも。

 温泉、朝夕飯付きで9,720円だから、コスパは凄いと思う。。


2019/7/9(火)
 船長の家の朝食。
 サンマ味の巨大焼き魚。普通のサンマ2匹分の太さだけど、サンマなの?
 

 昨日は定休日だったカーリングホールに行って見たけど、10時から営業だった。
 

 網走のソフトクリーム屋さん(世界大会で優勝した人のお店?)に行ってみたけど、ここも10時から営業。(写真はない)
 美幌の日帰り温泉にあるライダー専用ログハウスを調査。緊急時しか泊まりたくないな。
 

 網走地方は海からの冷風で気温15℃で、曇り空だったが、美幌峠に登ったら晴れてきた。
 10:30頃だったけど、すでに水蒸気で霞んでしまっている。というのも、こっちは気温が23℃くらいもある。


 津別峠に登ってみた。
 

 西側に雄阿寒岳(たぶん)、
 

 東側は屈斜路湖。
 

 屈斜路湖畔の和琴キャンプ場を調査。バンガローもあるらしい。まあまあのロケ-ション。温泉は丸見え露天風呂(無料)。
 

 釧路川源流カヌーを予約したので、カヌーSHOPに行った。(3時間、12000円)
 
 

 カヌー(27kg)を2艘、軽々と運ぶご主人。
 

 いざ出航。(1時間練習後、私の操縦です)
 

 屈斜路湖から釧路川に入ります。
 

 水はとってもきれい。(すべてがきれい)
 

 途中でコーヒータイム。(喫茶店経営なので、豆挽きから始めてた)
 

 おやつのジャガイモ。
 

 計3時間のカヌーを終えたらもう夕方。お向かいにある宿に入る。
 

 一泊素泊まりで7千円(温泉付きだから高いの?)
 

 お風呂は源泉掛け流しの展望風呂。
 

 湖畔にも町営の露天風呂がある。丸見えすぎて、入れないわ。(入ってた人は居た)
 
 

 食堂でルイベとコタン丼を食べた。
 
 

 宿の爺さんはミュージシャンらしい。若い頃カワサキの125ccで日本一周したらしい。
 



2019/7/10(水)
 5時出発。
 宿のすぐ近くに釧路川の始点があるのだが、そこから川を眺めてみた。
 ここはまだまっすぐだけど、この先は蛇行しっぱなしで、操船はin-in-inが基本で、
 ドリフト車のような感じでカヌーの向きを制御せねばならない。
 失敗すると、木に激突して沈没。四万十のカヌーも危険だけど、こっちもヤバい。
 

 阿寒湖の遊覧船乗り場でトイレ休憩。めっちゃきれいなトイレだった。
 ちょうど6時の遊覧船が出航するときで、乗っても良かったのだが、先を急ぐことにする。
 

 毎回よく見えないオンネトーの山。今回は稜線はまあまあ見えた。
 

 で、目的地の「十勝千年の森」に着。屈斜路湖から192km。3.5時間。
 地図の左下の所でセグウェイの練習をして、右上の千年の丘へ行く初心者コースに予約したのだった。(2日前に)
 

 まずは30分の練習。
 

 目的地はあの丘。
 

 途中、4,5カ所のオブジェの説明を受けながら進む。
 

 丘に登る前に、休憩でコーヒーサービスがあった。
 

 急な坂道も楽々!
 

 丘に登りました。降りてから、10分のフリー走行タイムのあと解散でした。(2.5時間、9000円)
 

 十勝千年の森は、セグウェイのほか、乗馬もあるけど、予約必要なので、普通の人はガーデン鑑賞のよう。
 ガーデンは「富良野美瑛と違い、うちは自然感を大切にしてます!」とのことだが、もうちょっと手入れした方が・・・
 

 お腹が少し空いたので、ジンギスカンの有名店に行ってみることにする。が、ラストオーダーまで40分しかない。
 36kmの道を飛ばして30分で着いた。ラストオーダーの10分前!ギリセーフか?
 
 「本日は閉店しました」 (涙

 お昼は豚丼にすることにして、、帯広駅前を目指す。
 途中、幸福駅という怨念スポットを見てきた。コワ。
 

 帯広駅前の地下駐車場にバイクを止め(4輪と同じ扱いなのかな?30分100円)。
 「ぱんちょう」という有名店に入った。炭焼きの香ばしさが効いて、旨かった。90点。
 

 今夜の宿はレッドバロン帯広。朝夕なし、シャワーのみ、全個室、一泊2160円!
 
 

 5日分の洗濯&乾燥機で2時間半も掛かった。(洗剤、洗濯機、乾燥機は無料)
 トイレが1つしかないのは不便だった。

2019/7/11(木)
 7時出発。気温15℃で少し霧雨っぽい。シールドが濡れる。
 池田町のワイン城には行ったことがなかったので寄ってみた。
 9時から営業なので、正面にバイクを入れて撮影。
 

 釧路まで太平洋沿いの道道経由で行った。とても景色の良い道だった。(写真はない)
 しかし、気温が13℃まで低下し、グリップヒータ付けても寒さに耐えられなくなり、カッパ着用。

 釧路では、あの岸壁炉端で有名なフィシャーマンズワーフMOOに行った。
 お目当ては「さんまんま」。焼き鯖寿司のサンマ版かな。
 まあ、予想通りのものだった。(味は90点。でも焼き鯖寿司で代替可)
 
 

 ガチャの隣に置いてあったUFOキャッチャーは、、、(商品が出てきたら、爪に挟まれて怪我するんじゃ?)
 

 釧路から北上し、弟子屈手前で見かけた。近寄ったら逃げた。。
 

 川湯の町外れにある「摩周蕎麦」のお店で休憩。ここは美味しかった。
 
 

 摩周湖の第三展望台に行ったことがなかったので、行ってみた。


 第一より高いせいか、雄阿寒岳(たぶん)も見えた。
 

 第一より北側に位置するためか、屈斜路湖方面もよく見える。
 

 10年ぶりに硫黄山に行ってみた。
 

 こっちに向けて、硫化水素ガスを吹き付けてくる奴がいた。
 
 
 

 藻琴山展望台に行ってみた。


 今日の宿の川湯の街が見える。右端は先ほどの硫黄山。
 

 今日の宿は、「EZOライダーハウス川湯営業所」
 個室が空いていたので、個室にした。3500円。
 

 談話室の風景。
 

 個室。8畳くらい。
 

 近くの高級温泉宿で日帰り温泉。割引システムで350円。(通常700円)
 
 
 

 その温泉の向かいにあるタイ料理屋さんで夕食とした。
 

 グリーンカレーとトムヤムクン(麺なしにしてもらった)。本格的な味で、これは90点!
 

2019/7/12(金)
 朝7時、出発。曇り。
 

 知床に向かう途中の斜里岳。
 

 知床半島付け根付近の、天に続く道。
 

 知床連山も稜線が見えてる!期待。
 

 知床峠に登ってみた。
 

 ウトロ側に戻り、知床五湖のネイチャーセンター着。
 一昨日夜、ツアーの予約を入れたのだった。(5,000円)
 

 10時スタート。まずはヒグマ,目撃情報から。
 今日は、知床五湖を反時計周りで一周する。3時間で3kmというゆっくりモード。
 

 ここはヒグマの蟻レストラン。他に、ススメバチの巣も好物らしい。
 

 木登り跡。
 

 歩きます。
 

 五湖。
 

 遊歩道脇に「コユリ」という小鳥の巣。人間が来るところの方が安全らしい。
 

 四湖
 

 歩きます。
 

 木の洞を覗いてみると、
 
 

 三湖
 

 睡蓮は午前中だけ咲くそうです。
 

 他のツアー組から無線でヒグマ目撃情報が入り、緊張が走る。
 この写真の奥50mに雌一頭が居るらしい。
 

 ヒグマの首と背中。
  

 急いで立ち去る。
 

 ここはヒグマの「水芭蕉レストラン」。水芭蕉の根を沢山食べるらしい。(大きな葉が水芭蕉)
 なんと、ヒグマは90%を植物、10%を昆虫を食べて生活しているらしい。(最近、鹿を食べることを覚えたらしい)
 腸は肉食用に造られているため、消化効率が悪いらしい。(パンダと同じだ)
 

 水芭蕉レストランとヒグマ目撃地点は、現在地から少し三湖側へ戻った所。
 

 二湖。


 大ループを2時間半掛けて歩いてきた。
 

 道ばたに、ヒグマの足跡。(ウンチの写真も撮ったよ。UPしないけど)
 

 一湖。


 電柵付きの高架歩道で帰る。ここは安全なので、ガイドさん(要予約)が居なくても来られる。
 

 3時間のツアー終了後、ウトロのラーメン屋「波飛沫(なみしぶき)」でネギトロチャーシュー麺を頂く。
 旭川の山頭火ラーメンの流派らしい。豚骨スープがめっちゃ美味しかった。88点。
 

 先日、営業時間前で入れなかった網走のRIMOに来た。
 

 世界大会(Sherbeth Festival)で優勝した人のお店らしい。
(後日判明したけど、マルガジェラートさんの弟子の店らしい)
 ピンボケだけど、バニラ・ミルク・チョコチップを頂く。
 

 自分用に10個発送依頼した。発送が混んでいて、来週土曜じゃないと届かないらしい。
 私がチェックマーク付けた11個のうちの10個を発送。(どれを選んだか覚えていない)
 

 常呂町のカーリングホール(見学無料)に来た。
 玄関先で藤沢五月選手と目が合った!(0.1秒)
 

 見学席でも目が合った!(0.1秒)
 
 

 みな真剣に練習してた。
 
 

 今日の宿はサロマ湖畔のとほ宿「さろまにあん」
 

 17時半〜18時半、近くの日帰り温泉まで送迎してもらった。(船長の家のお向かいさんだった)
 

 半額割引で500円。
 

 さろまにあんの夕食。船長の家より美味しいかも。
 

 とほ宿なので基本相部屋だけど、個室にしたので快適だった。(+千円の追加料金発生)

2019/7/13(土)
 さろまにあんの朝食。目玉焼きが北海道。
 

 さろまにあんの個室。生中+朝夕飯付きで6,750円。
 
 

 カッパ着て出発。旭川を過ぎたあたりから雨はやんだ。
 4時間半走って、小樽のかま栄に着。
 

 かま栄で、かまぼこの「パンロール」や「ハンバーガー」を食す。かまぼこだけど。
 味は70点。口コミほどじゃないな。
 

 工場が見えるようになっていた。職人さん、見られているからサボれないね。
 

 次は札幌へ。お腹いっぱいだけど、スープカレーを。。
 

 チキンカレー中辛。90点。
 

 苫小牧東港を10kmほど通り過ぎて、鵡川の道の駅の日帰り温泉で時間調整。
 

 20時には港に着。でも乗船開始は23時5分だった。
 




2019/7/14(日)
 フェリーでは、ヘッドホンを借りて、TVが音声付きで見られる。
 音量を上げれば、ヘッドホンを頭に装着しなくても、なんとか聞こえることを発見。こりゃ楽だ。

 暇なので、映画館で「えちてつ物語」と「Fantastic Beasts: The Crimes of Grindelwald」を見た。

 バイクは船尾側に駐めた。そしたら、車より早く下船誘導された。ラッキー!
 
 

 20時半、敦賀港着。
 22時、無事帰宅。
 2,405km、ハイオク135.71L、燃費17.7Km/L。
 オドは、16,252kmとなった。





おしまい


Top Page