2017 北海道ソロツーリング(byしもの)

2017/8/11(祝) 一日目
 16時半出発。キャンプ無しなので、荷物は少なめ。



新潟港に20時半着。21時15分から乗船開始。


ファンキーなチョッパーハーレーの〇〇氏を発見。




2017/8/12(土) 二日目
17時半頃苫小牧東港から北海道に上陸。
今夜の宿は東横イン苫小牧。



ホテル近くの居酒屋で、ホッキ貝の握りとホッケの刺身を食す。
ホッキ貝はホタテより味が薄い。
ホッケの刺身はヒラメと同じだった。






2017/8/13(日) 三日目
朝7時に、ぷらっとみなと市場で9684さんと合流。



朝飯は、ホッキ丼、ホッキのバター炒め。
9684さんはホッキカレー。



苫小牧のご当地キャラはホッキちゃん。?
(薄暗がりに居て、ちょっと不気味)



隣に資料館があった。



入ってみたら、手作り感満載。
9684さんは、いたく感動していた。



雨なので、走りは諦めて、箱物で遊ぶことにした。
で、行ったのは穂別町の地球体験館!
なんじゃそれ。



この辺りは、2012年ころに「むかわ竜」という全身完全骨格の恐竜の化石が出た所。
なので、ロビーには恐竜関連のパネルが飾ってあった。



パンフを見ると、サイエンスガイドのオネエサンが、
「スリル満点のアドベンチャーワールド」に連れて行ってくれるらしい。
ワクワク。



時間になると、どこから湧いて来たのか、親子連れがいっぱい。。



今日のガイドさんは、彼女。



カッパ着てて暑いのに、最初から熱帯のジャングルに連れていかれた。
薄暗くて、ディズニーランドのアトラクション待ち通路のような感じ。
しかし、蒸し暑い。


熱帯雨林の花やカエルやオウムが居た。
(全部作り物)







熱帯雨林を抜けると、そこは1億5千年前の恐竜の世界。
ここも暑い。



オネエサンから質問です。
「恐竜の子孫は次のうちどれでしょう」
「@トカゲ、A鳥、Bカエル」

「答えは鳥です。みなさんわかりましたか?」


恐竜の世界を抜けると、時代が戻って古代?エジプト。
さらに暑い。
北海道の人は、暖房をガンガンに焚くので、これくらいヘーキなのか?









エジプトを抜けると、今度は45億年前の地球。
ここも暑い。



45億年前の世界を抜けたら、今度は未来。
千年後の氷河期らしい。
ニューヨークっぽい都市の高層ビルの一室に案内された。
めちゃ涼しい。(0℃くらい?)



ビルの窓にはつらら。(偽物)





窓の外は、氷で埋まった都市。



次に案内されたところは、深海。
海嶺と海溝、大陸プレートの説明があった。
(子供にはわからんと思う)



金沢ヘルスセンターのような鏡の間を抜けると



そこは宇宙空間。
惑星の大きさと距離感がめちゃくちゃだけど。



以上でアドベンチャーワールド終了。
オネエサン、お疲れさまでした。



次は夕張へ。
「メロード」という道の駅?
(スーパーじゃん)



「数量限定」というのに釣られて、メロンパンを買ってみた。



味は普通・・・


9684さんがカットメロンを奢ってくれた。
これは甘くて最高!



お土産は、メロンカレーと石炭カレー



(帰宅後食べたけど、どちらもかなり不味い)


近くに、映画「幸福の黄色いハンカチ」のセットがあるので行ってみた。




中に入ると、なんじゃこれ。
(ちょっとホラー)



健さん、あのころ若かった。





夕張から北を目指す。
路面は乾いてきた。
途中のシューパロ湖は寂しい感じの絶景だった。
(天気が良ければまた違ったかも・・・)



住友奔別鉱に寄ってみた。
これは立坑櫓。(立ち入り禁止)


高さ50.5mで1960年当時「東洋一の立坑」と呼ばれたらしい。
1971年閉山。



すぐ近くの選炭機ホッパー。
二階で選炭して、一階に入れた列車で石炭を運び出す施設らしい。
デカい。



ここは中に入れるので、行ってみた。
(川口浩探検隊みたい)





鉄筋が錆びているらしく、
崩壊も間近らしい(9684さん談)



時間も押してきたので、北見まで高速でワープ。
セイコマで9684さんとお別れ。



北見から90km走って、川湯温泉の宿に着。
セイコマのお惣菜でビール呑んで、本日終了。




2017/8/14(月) 4日目
ホテルの窓から天気を伺うと、雨は止んでる。



ホテルの朝飯を頂いた後、北へ向かう。
オホーツク海側は雨降らないらしい。
濤沸湖になんか居た。



フレトイ展望台っていうのが有ったので、登ってみた。
ボロかった。



お馬さんが居たでの近寄ってみた。
お馬さんは大喜びらしい。



なんか知らんけど、えらい人懐っこい。





ん? なんか匂うのか?



天気はイマイチなので、またしても箱物へ。
網走のオホーツク流氷館。



ここの売りは、「流氷体感室」。
涼しい〜



中はこんなとこ。



アザラシは居るよね。



キタキツネはおらんやろ!(?)



次は、近くの「北方民族博物館」に行ってみた。
世界的にも珍しい博物館らしく、外人さんが沢山いた。



音声案内のイアホンセットを借りて、
40分程、北方民族の文化を堪能。



エスキモーさんの毛皮の防寒服。



これはアザラシの腸で作った防水服。
腸製衣というらしい。
毛皮の下に着るらしい。



エスキモーさんの家。
防寒のため、地下通路から出入りするんだって。
天井にはアザラシの腸で作った明かり窓もある。
トイレは無い。



そうこうしているうちに、夕方に。
宿に戻って、予約してあった夕飯を頂く。
摩周鯛(ティラピア)の刺身を食べた。まあ普通。




2017/8/15(火) 五日目
ホテルの朝飯はこれ。
朝食付き一泊で5,400円なので、リーズナブル。



今日も曇り。だけど、帯広方面に行ってみることにする。



ばんえい競馬場に来てみた。



お盆だから、レースは無いみたい。
馬も見つけられなかった。





帯広市内の六花亭本店に行ってみた。
裏通り側に、駐輪場があったのね。。



10時半頃だったけど、大混雑。



限定のサクサクパイをゲット。
店内で食べられます。コーヒー無料だし。



帯広農業高校のカラマツ林。



インディアンカレー西21条店。ここも大混雑。



北へ移動。陸別の道の駅で休憩。



ここでは2千円を払うと、ディーゼル列車を運転体験させて貰えるらしい。
鉄ヲタじゃないので、運転しなかったけど。



メーテルは居なかった。



陸別からチミケップ湖に行こうと思ったけど、2ルートとも通行止め。
昨年の台風の影響らしい。



津別峠経由で宿に戻ろうとしたけど、こちらも通行止め。
復旧は未定らしい。



小清水展望台から宿方面を望む。
天気が悪いので、全然美しくない。



屈斜路湖も同様。



宿で一風呂浴びてから、徒歩3分でJR川湯温泉駅へ。



この駅の中に、おいしい洋食屋さんがあるのだ。
(と、Google先生が教えてくれた)
ビーフシチュー。うまか〜。(ピンボケだけど)



宿の後ろは硫黄山(の裏)




2017/8/16(水) 6日目
屈斜路湖の絶景を求めて、朝5時出発。
途中、なんか居た。



少し山を登ると、ガスがかかってくる。
なので、絶景は断念。
一旦宿に戻って朝飯にした。



昨日行けなかったチミケップ湖に、北側ルートから到達。
(ダート8kmあります)



素敵なホテルもある模様。
喫茶コーナーは営業時間前だったので、ホテル内は未確認。



キャンプ場を調査してみた。
めちゃ綺麗。





テラちゃん(犬)を発見。
(声はかけなかった)



天気が良くなってきた。
なので、三国峠に行ってみることにする。
石北峠手前で見えた山は黒岳?



3回目で初の、晴れた三国峠。





三股山荘でお昼ご飯。



娘さん作のオーガニックなピラフを頂く。
(健康的すぎて、おいしいとは言えない)



同席したライダーさん曰く、
ここに行けば、タウシュベツへの道のゲートの鍵が借りれます」と。
タウシュベツ橋梁も崩壊が進んでいるらしいので、
見に行くなら早めのほうがいいかもね。



とはいっても、森林管理事務所には行かず、
展望台から眺めた。
初、水のないタウシュベツ。



足寄で給油して、次はオンネトーを目指す。
オンネトー手前に深砂利のダートが3kmほどあり、
死ぬかと思った。(もう行かない)
苦労したのに、今回も山は見えず。



宿に戻って一風呂浴びて、
また川湯温泉駅の洋食屋さんへ。



今日はオムライスにしてみた。ウマウマ。




2017/8/17(木) 7日目
ホテルで朝ごはんを食べた後、
またまた藻琴山に登ってみた。
でもやっぱりガスがかかってダメダメ。





網走側に行くと晴れてきた。





ちょくちょく見かける旗。
走り屋が多いのか?
(な、わけない)



常呂町を走っていると、変なタワーを発見。



無料で登れるので(階段だけど)行ってみた。
視界最悪。だめだこりゃ。



能取湖畔の畑。



能取岬から常呂方面を望む。



バウムクーヘンはそこら中にある。



網走のシマリス公園に行ってみた。



キャワイイ〜



カメラがシマリスちゃんにピントを合わせてくれない。
余計なお世話だわ。



お腹が空いたので、オホーツクバザールへ。
ここはバロンの動画で紹介されていた所。



バフンウニ丼がある!早速注文。

3000円もしたのに、なんだかなぁ。。
ご飯が半分余った。


イマイチだったので、バロン動画で「おいしい!」と言っていた
ザンギ丼(鮭のから揚げ丼)を追加注文したった。

これも1000円したのに、なんだかなぁ。。
またご飯が半分余った。


ガッカリなお昼ご飯だったので、
ひがしもこと乳酪館で、
カマンベールチーズソフトを頂く。
これはうまい!!



美味しかったので、生ドラ焼きも頂く。
ウマウマ。


お腹いっぱいになったので、
今日は夕食抜き。ビール呑んで就寝。



2017/8/18(金) 8日目

朝食後、7時15分発で知床に向かう。
途中の斜里岳。頂上が見れたのはこの時だけ。



36年ぶりのオシンコシンの滝。
どうってことのない滝。



ゴジラ岩。確かに似ている。



今日のメインイベントは遊覧船で知床岬に行くこと。
遊覧船だけはネット予約しておいたのだ。



10時乗船開始。
奥の大型船だと、陸地に近寄れないので、
クマちゃんは見えにくいらしい。



で、いました。デカいの。
他にも小ぶりな親子連れもいたよ。



二階席だったので、視界抜群。
岩から滲みだす泉。(温泉かも)



36年ぶりのカムイワッカの滝。



陸路は無いけど、海岸には鮭番屋が点在していた。



で、これが知床岬。
ここまで片道1時間半です。



イルカちゃんもたくさん居た。
(写真は撮れなかった)



知床連山は雲で見えず。



当然羅臼岳も見えず。



知床横断道路で南側に抜けた途端、
天気は曇り。
弟子屈近くの多和平に行ってみたけど雨降りそう。



宿に戻って、一風呂浴びて、
またまた川湯温泉駅の洋食屋さんへ。
今日はハンバーグカレー。
デミグラスソースが切れたので、カレーになったらしい。
でも、これが北海道で一番うまかった。



〆のソフトも濃厚でグー




2017/8/19(土) 9日目

今回お世話になった宿は、ホテルパークウェイさん。
部屋はこんな感じ。
エアコンありません。トイレは共同。



ロビー



玄関先



最終日は朝飯抜き。6時半出発。
途中、オンネトーに寄ってみたけど、逆光だった。



高速でトマムに行ってみた。
間近で見るツインタワー



ツインかと思ったら、近くにもう一つツインタワーがあった。



雲海テラス行きのロープウェイの運行時間は5時〜9時なので、
今日のロープウェイはすでに終了していた。
そのロープウェイ乗り場の近くでも、なにやら工事中。(外壁塗り直し?)
どんだけ儲かってるねん、トマム。
(というか星野リゾート)



3本目のホクレンフラッグを夕張でゲットした。
あとは恵庭か北広島で道南版をゲット。
と思ったら、すでに売り切れ。
今年もフラッグコンプリートならず。


気を取り直して、小樽市総合博物館へ。
まずはトレノでお昼ご飯。





トレノの裏口は博物館正面。



中に入るといきなり蒸気機関車が展示。



小樽の木造桟橋は巨大で、
列車から船へ石炭を直接積み込めるようになっていたらしい。
これが残っていたら、さぞ大人気観光スポットになったであろう。



建物の外は、実物の列車が多数。
ほんと広いわここ。





ロータリー除雪車。



マックレー式除雪車。
これで雪をまずは集めて、
後ろを走るロータリー除雪車で雪を遠くへ飛ばすらしい。





構内を自走している、アイアンホース号



鉄道関連を堪能したあと、フェリー乗り場へ。
17時出港なので15時前に着いたけど、乗船開始が15時ですと。
あわててお土産買いに行ったわ。



フェリーは新造船らしく、とっても綺麗。
ツーリストSに、ついにドアとカードキーが装備された。



17時出港。さらば北海道!




2017/8/20(日) 10日目

おはようございます。
朝5時のカップ蕎麦。ウマウマ。


9時、新潟港着。
12時半自宅着。(かなり飛ばした)
走行3,380kmでした。
ハイオク181.8L消費。燃費は18.6km/L

おしまい


Top Page